

GOURMET
2025.08.15 2025/07/31
センター
門戸厄神|コク深いスープと小麦香る麺!五感を満たす至福のラーメン体験!
しっかりとしたコシと、噛むほどに広がる小麦の風味。そこに奥行きのあるスープが絡むと、ただそれだけで満たされていくような感覚に包まれます。
スープをひと口味わえば、ふわりとうま味が広がり、麺をすするたびに自然と笑顔になってしまう。それこそがラーメンの魅力だと筆者は思っています。
今回は、そんな魅力のあるラーメンが味わえる西宮の名店「オカモト醤油ヌードル」さんをご紹介します!
西宮が誇る醤油ラーメンの名店!

「オカモト醤油ヌードル」さんは、2019年2月19日にオープン! お昼時には行列ができる人気店です。
お店は、阪急「門戸厄神駅」から東へ徒歩約7分。「イオン西宮門戸店」さんのある通りに面しています。
お店の看板が大きいので、遠くからもわかりやすいはず!

今回は気合を入れて開店前にお邪魔しました。運良く1番乗りの様子。

夏季限定の「冷淡冷やしヌードル」も提供されているようです。これもおいしそう!

お店の前には、順番待ちの椅子が用意されているほか…。

自由に使えるオリジナル日傘も用意されていました! こういったきめ細やかな対応も人気につながっている気がしますね。
そうこうしているとお客さんも集まってきて、あっという間に開店時間に。

スタッフさんに案内されるままに入口すぐのところにある券売機へ。
スタッフさんが「初めてのご来店ですか?」と丁寧に声をかけてくださり、人気商品やおすすめをわかりやすく教えてくれるので、安心して商品を選べます。
今回も悩みましたが、ここはベーシックな「オカモト醤油ヌードル」をチョイス!

麺は「細麺」か「手もみちぢれ麺」の2種類から選択できます。筆者は太めの方が好きなので、手もみちぢれ麺でお願いしました。後で聞いたのですが、よりベーシックなのは細麺だそうです。
レンゲが止まらない! ダシの奥行きにうなるラーメン

こちらが「オカモト醤油ヌードル」!
人間の本能が求めるスープの深い香りが空腹を刺激します。

具材は、豚バラや肩ロースをタレに漬け込み、炭火で吊るし焼きにした豚チャーシューに…。

淡路どりの胸肉を真空低温調理でしっとりと仕上げた鶏チャーシュー。

そこにほうれん草とネギがトッピングされています。

まずはスープからいただきましょう!
おぉ⋯これはうまい。確かな魚介を感じる、非常に奥深い味わいです。そこに濃厚な醤油の味わいが加わる、本当に贅沢なスープ。
とてもコク深いスープで、これだけで料理として出せる味わいですね。これは本当にうまい!

店内の製麺所で打たれたちぢれ麺も見事!
小麦の香りを感じるところはもちろん、食べ応えもあるモチモチ食感の麺。この麺が絶品のスープに絡むと、口の中でとろけるような食感も楽しめます。これは人気になるわけだよ⋯。

鶏チャーシューもすごい。真空低温調理で仕上げられているので、レア状態でしか味わえない、鶏のやわらかさとうまみを堪能できます。これも本当にうまい!
麺や具材はもちろん、スープが本当においしく、最後まで飲み干してしまうお客さんも多いんだとか。非常に優秀なスープなので、人気商品である「オカモト半チャーハン」との相性も抜群だと思います。胃袋力のある人は、そちらもぜひお試しを!
テイクアウトメニューも充実!
今回は、阪急「門戸厄神駅」から東へ徒歩約7分のところにある「オカモト醤油ヌードル」さんをご紹介しました。
本当においしいラーメンが楽しめるお店ですので、ぜひ足を運んでみてください!
お店での食事はもちろん、チャーハンにからあげが2個ついた「オカ弁」や、ライスにからあげ5個とメンマのついた「からあげ弁当」などのテイクアウトメニューも充実しています。チャーシューの1本売りやお酢の3種セットのほか、ラーメンメニューもテイクアウトできるので、自宅で楽しみたい人にもオススメですよ!
次回は、「ニボシヌードル」を食べてみたいと思います!
※価格、営業時間、メニューなどは当時のものです。詳しくはお店でご確認ください。
INFORMATION
オカモト醤油ヌードル
- 〒663-8013 兵庫県西宮市門前町1-9
- 0798-31-3223
- 土日祝 11:00~21:30
- 平日 11:00~14:30
- 平日 17:30~21:30
- 火曜日
- 阪急「門戸厄神駅」から東へ徒歩約7分
- https://www.instagram.com/okamotoshouyunoo_dle/