

GOURMET
2022.12.26 2022/12/28
こんまむ
JR西宮|メディアで紹介された名物「白いマーボ豆腐」は新しいおいしさ!
JR西宮駅南口から国道2号線を渡った路地には、数々の隠れた店舗があります。
その道沿いに気になるお店を発見しました。調べてみると「今ちゃんの実は…」や、数々のメディアで紹介された話題のお店「中華料理 青椒」です。
外からは店内の様子があまり見られませんが、長らく営んでいる雰囲気があります。
中華料理店といえば少し格式が高い感じがありますが、幅広い年齢層に好まれる料理ですよね。
今回はランチタイムなら値段がお手頃かもと思い、お店に訪れ話題のメニューを実食の感想を含めて紹介していきます。
気になる方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
同じ路地にはこぢんまりとしたパン店「焼きたて工房歩粉」もあります。
広々とした店内に中華店名物テーブル
お店が路地より少し高めで店内が見えず入店には少し勇気がいりますが、入ってみると思ったよりひろく開放感があります。
2人テーブルが2つ、4人テーブルが5つ、中華料理店と言えばおなじみの回転卓が1つあり、全部で36席あります。
家族で来店したい時など個室が無いのがちょっと残念ですが、開放的なのもまた良いかもしれません。
来店時のお昼にはおひとり様や仕事の合間に同僚と来られている方、友達とワイワイ会話を楽しむ姿があり大変にぎわっていました。
テレビでも紹介!白いマーボ豆腐が話題
残念ながらランチセットメニューがなく、単品注文です。
店内飲食されている方を見ると麺類などを注文されている方が多くみられました。つい誘われそうにもなりますが、メディアで紹介されたことがある「白いマーボ豆腐」を注文してみます。一緒にライスの単品注文もお忘れなく。
麵系ならまだしも1品とライスの注文を頼むと考えると、ランチセット価格に比べると少しお値段が高く感じるかもしれません。
急須付きのお茶がうれしい
注文後運ばれてきたのが、急須付きの温かいお茶。胃に染みわたります。そして一緒に運ばれてきたのが、ちょい辛のザーサイ。歯ごたえが良いですね。おなかがすいていたので、メインが来る前につまんで完食してしまいそう。
新しい麻婆豆腐に出会ってしまった!
ほどなくして、白マーボ豆腐が運ばれてきました。やはりですが見た目が赤でなく淡泊な色で、程よい豆腐にゴロッとしたひき肉より大きめなミンチ肉が見えます。
通常の麻婆豆腐に入っている豚肉と思って食べたら、まさかの牛肉。いつもとちょっと違った味わいで良いですね。
そして辛さは赤唐辛子とは違い、ゆず胡椒の辛さとアクセントが後を引くおいしさです。牛肉にもピッタリ合っています。また新しい味で、普段の麻婆豆腐に比べるとさっぱり目に食べられます。とはいえ、やはりごはんも一緒にかき込みたい味です。
通常のガツンと辛さのある麻婆豆腐も大好きですが、これもまた違った美味しさでハマりそう!辛いものが苦手な方でも、この麻婆豆腐なら比較的食べられるのではないでしょうか。
豆腐は絹豆腐のようで、滑らかな舌触りもあってサラッと完食。
中華料理のこってり感が苦手な方におすすめしたい1品です。
コース料理もあり
中華料理を満遍なく楽しみたい方には、コース料理もあります。夜はみんなでワイワイ楽しむ方におすすめです。
夏季限定で「赤い冷麺」もメニューに加わります。唐辛子の粉が練り込んだ赤い麺が特徴。夏に一度試してみたいメニューです。
家族連れでも行きやすいお店
中華料理店の中でも、気軽に立ち寄れる「青椒」を紹介しました。
お店では常連さんがスタッフさんと和やかに話す様子など見られ、飲食を終えたお客様から「おいしかった!」と感想をお伝えしている方々の声が聞こえて他の料理を試したくなります。
家族や友達と来店し、シェアして楽しむのが良いかもしれません。
遠方の方には嬉しい、お店の隣には駐車場があります。駅近なのに、駐車場付きは嬉しいですね。
ぜひ一度、いつもと違った麻婆豆腐の味を試してみませんか?
INFORMATION
中華料理 青椒(ピーマン)
- 西宮市松原町3-30
- 0798-22-9849
- 11:30~13:30
- 17:30~21:30
- 水曜日
- JR西宮駅 南口から徒歩3分
- https://www.google.com/url?q=https://red-piman.net/&sa=D&source=editors&ust=1669778072203437&usg=AOvVaw1Kmt3oM9osaIAj4IXjjTKP
