GOURMET

今津|駅近にある京料理のお店!旬の食材を使った本格料理を居酒屋感覚で!

阪急今津駅の西側に「京・旬菜 さぶちゃん」というお店があります。

少し前にオープンした気がしていたのですが、調べてみるとオープンは2019年との事ですのでもう4年前になります。

最近月日が経つのが本当に早い……

京料理のお店という事で少し敷居が高い気がして今まで入った事がなかったのですが、お店の公式サイトを見てみると「居酒屋感覚で」と書かれていましたので、今回意を決してお店に入ってみました。

さて、一体どんなお店なのでしょうか。

阪急今津駅の西側すぐ

今津駅は阪急と阪神が逆T字のような形で交差していますが、その北西側のエリアにお店があります。

ちょうど阪急今津駅の中央口や北口を出て西側すぐの所です。

こちらがお店の外観。

小さなお店ですが、まだ真新しい看板がライトで照らされていてよく目立ちます。

店構えは居酒屋さんか小料理屋さんといった感じですが、看板の「京・旬菜」という文字からちょっとした高級感を感じます。

では勇気を出していよいよ店内へ。

居酒屋風の落ち着ける店内

少しドキドキしながらのれんをくぐってお店に入りましたが、ご主人がご夫婦で気さくに出迎えてくれて少しホッとしました。

お店の中は思ったよりも庶民的で、入り口の上にはテレビも設置されていたのでどちらかというと高級店というよりは居酒屋や大衆食堂に近い感じです。

私が行った時はテレビでプロ野球が流れていましたが、ご主人が阪神ファンと知って一気に親近感が。

お店はテーブル席のみです。

こちらが店内の様子。

席数は12席と小さなお店ですが、ゆったり座れるので落ち着いて食事が楽しめそうです。

店内にはこのように酒瓶もたくさん並んでいます。

こういうのを見るとお酒が飲みたくなってしまいますね。

京・旬菜 さぶちゃんのメニュー

こちらがメニュー表。

献立を見るとやはり本格的な料理ばかりですが、価格は大衆的という事でまずは一安心。

旬の食材や新鮮な魚介類を使った料理ですので、季節や仕入れ状況によって内容はもちろん変わります。

メニュー表はお店の外にもありますので、詳しくはお店で確認して下さい。

またメニュー表にはありませんがコースも以下の3種類があるようです。

・大将おまかせコース 3,850円(税込)
・京鍋コース 4,400円(税込)
・フグ・沖チリ・鰤しゃぶ各種鍋コース 5,000円(税込)

コースは要予約ですので、コース内容などの詳細については予約をする時に確認して下さい。

こちらがドリンクメニュー。

ドリンクも普通の居酒屋さんや小料理屋さんと同じような料金設定です(少し安いくらいかもしれません)。

甘鯛酒むしで一杯

席に着くとまずはお通しが出てきます。

このあたりも居酒屋さんと変わらないですね。

お通しはホタルイカとイカの酢味噌和えです。

イカの甘味を酢味噌が引き出していてとても美味。

やはり素材の新鮮さと料理の腕が本格的である事を伺わせます。

ドリンクですが、京料理にあいそうな日本酒「辛丹波」を注文。

1合注文したので1合徳利で出てくるのかと思いきや、「コップでエエですか?」との事ですのでコップで頂きました。

どう見ても1合以上ありますが……

料理はこちらの「甘鯛酒むし」を注文。

甘鯛は京料理では「ぐじ」と呼ばれる高級食材として有名です。

献立には酒むしと書かれていますが、たっぷりの日本酒が使われていて土鍋に入ったお吸い物のような感じで提供されました。

取り皿に少しずつ取りながら頂きます。

まずはやはり甘鯛が問答無用で美味しい!

鯛よりも身が柔らかく淡白で、甘味が強いのが甘鯛の特徴です。

身が崩れやすいので塩を振ってから調理するのが一般的ですが、その塩加減も火の入り加減も絶妙。

甘鯛は調理法によっては持ち味を殺してしまいますがもちろんそんな事は無く、繊細で淡白な甘鯛本来の美味しさが十分に堪能出来ます。

酒むしですから日本酒との相性も最高!

もちろん甘鯛の旨味がたっぷり出ている蒸し汁も最後まで美味しく頂きます。

一緒に蒸されている豆腐や椎茸も淡白な甘鯛にはベストな組み合わせですし、この土鍋の中に京料理の奥深さが詰まっているような感じでした。

お店は庶民的でも料理は本格的

お店のテレビで流れていたプロ野球中継を見ながらご主人と終始阪神タイガース談義に花が咲いていたので、まるで阪神ファンが集まる居酒屋のような居心地の良さでしたが、料理はやっぱり本格的。

こんなに本格的な京料理を居酒屋感覚で頂けるのははっきり言ってかなりお得だと思います。

駅のすぐ近くというアクセスの良さもありますので、ぜひ一度立ち寄ってみて下さい。

INFORMATION

京・旬菜 さぶちゃん

この記事を書いた人

奥 大輔

ライター

生まれも育ちも西宮の、生粋の宮っこです。実家は和菓子屋ですが、元々はパティシエをやっていました。現在はボイストレーナー等をやりながらPTA会長やボーイスカウトを中心に地元で色々な活動をしています。西宮の歴史や文化、グルメやイベント情報など幅広く発信していきたいと思います。

関連記事

GOURMET

2024.06.19 Wed

今津|くじら料理が名物の老舗和食屋さん!月・火・木・金にはお得なランチメ...

奥 大輔

GOURMET

2024.06.18 Tue

西宮北口|濃厚なバターの香りが◎!本当においしくて安いマフィン専門店!

センター

GOURMET

2024.06.12 Wed

西宮北口|小説にも登場するピアノバー!現在はマスター自慢のおでんのお店に!

奥 大輔

GOURMET

2024.06.11 Tue

甲子園|甲子園球場すぐ!台湾グルメと甲子園名物が手軽に楽しめるお店!

センター