GOURMET

西宮北口|新しくオープンした魚料理が名物の珍しいワインバー!最近人気のオレンジワインも!

阪急西宮北口駅の南東側すぐの所に新しいお店が出来ていました。

お店の名前は「uoyaki西宮北口店」。

ナチュラルワインと魚料理が楽しめるワインバーのようなお店で、元々大阪で数店舗展開していたお店ですが、満を持して西宮に初出店となったようです。

魚料理とワインに特化したお店というのは実はあまり聞いた事がありません。

という事でオープン初日に早速行って来ました!

阪急西宮北口駅の南東側すぐ

阪急西宮北口駅は阪急神戸線と阪急今津線の線路が交差していますが、その南東側のエリアにお店があります。

西宮北口駅を南東側に降りてすぐ東に路地があるのですが、その路地に入ってすぐの所です。

こちらがその路地。

このような看板が出ています。

黒い看板なので夜は少し分かりにくいかも知れません。

路地に入ってすぐの所なので見落とさないようにしましょう。

こちらがお店の外観。

看板やのれん、のぼりなどは一切ありません。

大人の隠れ家といった感じの小さなお店です。

カウンターのみの立ち飲みスタイル

上の外観の写真で店内まで全て見えると思いますが、カウンターのみの立ち飲みスタイルになっています。

お店の中から外に向かって撮った写真がこちら。

店内の壁やカウンターは趣のある土壁風の内装になっていて、空間にもこだわりが感じられます。

カウンターの中にはこのようなキッチンがあり、魚を焼く音や良い香りが漂ってきます。

まさに五感で楽しめるお店といった感じ。

uoyaki西宮北口店のメニュー

こちらがメニュー表。

左側がコース料理のような感じの「おまかせ小皿料理」、右側が単品料理です。

おまかせ小皿料理は10品もあるのでどちらかというと食事メインの時に注文したいところ。

ゆっくりとワインを楽しみたい時はアテとして単品料理を注文すれば良いと思います。

お店の名前の通り魚介類の料理が中心ですが、野菜使った料理も充実している印象です。

こちらがドリンクメニュー。

と言ってもワインの銘柄は記載されていません。

もちろんお店には多くの銘柄のワインがありますので、詳しくはお店で訊いてみて下さい。

ちなみにソフトドリンクの欄にある「モクテル」というのは、「似せた、真似た」という意味の「mock(モック)」と「cocktail(カクテル)」を組み合わせた造語で、ノンアルコールカクテルの新しい呼び名です。

鯖の灰干しでオレンジワインを!

最近たまに耳にするオレンジワインがありましたのでそちらを飲んでみる事にしました。

お店の方に伺ったところオレンジワインはどんな料理にもあうとの事なので、アテとしてお店オススメの高級な干物「灰干し」を注文する事に。

こちらがお店オススメのオレンジワイン。

徳島県三好市にある「Natan葡萄酒醸造所」の「Renata(レナータ)2023」という銘柄のオレンジワインです。

オレンジワインはジョージア(以前はグルジアと表記されていました)が発祥のワインで、製法をものすごく簡単に説明すると、赤ワインは原料の黒ブドウを皮ごと潰して作り、白ワインは白ブドウの皮と種を取り除いて作り、ロゼワインは黒ブドウの皮と種を取り除いて作りますが、オレンジワインは白ブドウを皮ごと潰して作ります(詳しくは調べてみて下さい)。

赤ワインとも白ワインともロゼワインとも違った味わいが特徴で、赤ワインや白ワインとあわせにくい料理でもオレンジワインならあわせやすいという事から近年人気が出て来ているようです。

こちらが高級干物の「灰干し」。

今回は鯖の灰干しを注文しました。

注文が入ってからじっくり焼かれるので鯖の良い香りがだんだんと立ち込めてきて、その香りだけでもワインが進みます。

通常の干物は天日で乾かして水分を飛ばすのに対し、灰干しは火山灰の中でじっくりと水分を抜いていくそうで、空気に触れずに水分を抜くため酸化する事なく、臭みが少ないのが特徴。

また身も締まりすぎておらず塩味も薄め、鯖の旨味が熟成、凝縮されていて、本来の美味しさがより味わえる、絶品の干物でした。

ここまで旨味の豊かな鯖だと赤ワインにも白ワインにもあわせにくく普通なら日本酒とあわせたいところですが、オレンジワインなら大丈夫。

特に「Natan葡萄酒醸造所」は完全に日本人向けのワインを作っているという事もあり、鯖の灰干しとRenata2023は驚くほどの好相性でした。

ぜひ試してみて下さい!

少し高級な大人の隠れ家

魚料理とワインが楽しめる立ち飲みバーという事で、少し高級な大人の隠れ家といった雰囲気のお店です(駅前なので隠れ家ではないですが)。

居酒屋さんや小料理屋さんで晩酌も良いですが、たまには優雅にワインを楽しんでみるのも良いのではないでしょうか。

INFORMATION

uoyaki西宮北口店

  • 西宮市高松町10-27
  • 090-4242-6790
  • 17:00〜22:00、【土・日・祝】16:00〜22:00
  • 不定休
  • 阪急西宮北口駅より徒歩1分

この記事を書いた人

奥 大輔

ライター

生まれも育ちも西宮の、生粋の宮っこです。実家は和菓子屋ですが、元々はパティシエをやっていました。現在はボイストレーナー等をやりながらPTA会長やボーイスカウトを中心に地元で色々な活動をしています。西宮の歴史や文化、グルメやイベント情報など幅広く発信していきたいと思います。

関連記事

GOURMET

2024.06.19 Wed

今津|くじら料理が名物の老舗和食屋さん!月・火・木・金にはお得なランチメ...

奥 大輔

GOURMET

2024.06.18 Tue

西宮北口|濃厚なバターの香りが◎!本当においしくて安いマフィン専門店!

センター

GOURMET

2024.06.12 Wed

西宮北口|小説にも登場するピアノバー!現在はマスター自慢のおでんのお店に!

奥 大輔

GOURMET

2024.06.11 Tue

甲子園|甲子園球場すぐ!台湾グルメと甲子園名物が手軽に楽しめるお店!

センター