GOURMET

JR西宮|新しくオープンしたこだわりコーヒーのお店!なんとコーヒー入りのわらび餅も!

JR西宮駅から福祉センター筋を南に少し行った所に新しいお店がオープンしていました。

元々アメリカ料理の「KJ’s Kitchen」というお店があった場所なのですが、今度は「YAMAUCHI COFFEE」というコーヒーのお店が出来たようです。

喫茶店かカフェかな、と思っていましたがそうではなく、コーヒー豆の販売や焙煎のワークショップを主にやっているお店で、店内での飲食も可能ではありますが喫茶店というよりはイートインスペースといった感じ。

グランドオープンが2024年5月5日ですので取材に行った時がちょうどオープンから1ヶ月くらいです。

一体どんなお店なのでしょうか。

JR西宮駅の南、福祉センター筋沿い

JR西宮駅を南に出ると福祉センター筋という真南に進む比較的大きな道があるのですが、その道沿いにお店があります。

こちらがお店の外観。

少し分かりにくいのですが、「雪月菓」というお菓子屋さんの2階にあります。

この細い階段から2階に上がります。

階段の横にはこのような看板が出ているので、こちらを目印にしましょう。

開店祝いのお花もまだ出ていました。

では階段を上がって2階へ。

この扉がお店の入り口です。

コーヒーへのこだわりが詰まったシンプルな店内

お店に入ると気さくなご主人が出迎えてくれました。

どうやらご主人一人でお店をやっているようです。

店内には椅子とカウンターだけがあって、カウンターの上に商品が並んでいます。

こちらが店内の様子。

奥がイートインスペースになっていますが、現在は椅子しかありません。

そのうちテーブルも設置する予定との事です。

お店の奥から入り口に向けて撮った写真がこちら。

内装は極めてシンプルで、コーヒーの事だけ考えて欲しいというご主人の思いが表れているようです。

店内やカウンターの上には様々なコーヒー用品や売り物のコーヒー豆、パウンドケーキなどが並んでいます。

ご主人は元々福祉関係のお仕事をされていたそうで、このパウンドケーキは西宮の社会福祉法人一羊会が運営している「すずかけ作業所」の中にある「おかし工房すずかけ」という所の商品です。

また福祉関係のお仕事をやっていた事もあって、手話にも対応可能との事です。

カウンターの中の棚にはコーヒーカップなども並んでいますが、陶器のカップにもこだわっているとの事。

随所にこだわりが詰まった店内です。

YAMAUCHI COFFEEのメニュー

まだオープンしたばかりという事で、こちらが暫定のメニュー表です。

コーヒー豆は各地の最上級の豆を生のまま仕入れ、お店で焙煎しているそう。

コーヒー豆の銘柄やコーヒーについての詳しい話を色々と伺いましたがとても奥が深く、ここではとても書ききれませんので、お店でご主人に色々訊いてみて下さい。

メニュー表は近いうちにちゃんとしたものにリニューアルするそうです。

黒いわらび餅と本日の珈琲

店内でコーヒーを頂く事もできるので今回は店内で頂く事にしました。

コーヒーの前にどうしても気になっていた「黒いわらび餅」を注文。

こちらはコーヒー入りのわらび餅だそうです。

コーヒーは「本日の珈琲」をホットで。

コーヒーは基本的には飲みやすくする為に少し薄めに淹れるそうですが、濃いめにしてもらう事も可能です。

という事で今回は濃いめにしてもらいました。

こちらが本日の珈琲と黒いわらび餅。

わらび餅はお店でわらび粉から作っているそう。

コーヒー入りという事で名前の通り黒いわらび餅で、そこに黒蜜、きな粉、砕いたコーヒー豆がかかっています。

わらび餅はとても滑らかな舌触りで、ほのかにコーヒーの香りが。

きな粉、黒蜜とともにコーヒー豆がかかっているのが歯応えや香りのアクセントになっていて、新感覚のわらび餅ですね。

もちろんコーヒーとの相性は抜群です。

本日の珈琲は日替わりですが、この日はインドネシアの豆。

インドネシアはあまりコーヒーのイメージが無かったのですが、コーヒー豆の生産量はかなり多いそうです。

特徴としてはまずは独特な香り。

今まで感じた事のないような芳醇な香りが楽しめます。

今回は濃いめに淹れて頂きましたが、苦味やコク、香りのバランスが良く飲みやすい印象です。

豆の選定はもちろん、煎り方、挽き方、淹れ方全てにこだわりを感じるとても美味しいコーヒー。

コーヒー好きの私にとっては至福のひとときを楽しむ事が出来ました。

コーヒー好きの方はぜひ一度

私はそこまでコーヒーに詳しい訳ではありませんが、美味しいコーヒーを頂くと幸せを感じます。

私のようなコーヒー好きの方は是非一度立ち寄ってみて下さい。

INFORMATION

YAMAUCHI COFFEE

この記事を書いた人

奥 大輔

ライター

生まれも育ちも西宮の、生粋の宮っこです。実家は和菓子屋ですが、元々はパティシエをやっていました。現在はボイストレーナー等をやりながらPTA会長やボーイスカウトを中心に地元で色々な活動をしています。西宮の歴史や文化、グルメやイベント情報など幅広く発信していきたいと思います。

関連記事

GOURMET

2024.06.19 Wed

今津|くじら料理が名物の老舗和食屋さん!月・火・木・金にはお得なランチメ...

奥 大輔

GOURMET

2024.06.18 Tue

西宮北口|濃厚なバターの香りが◎!本当においしくて安いマフィン専門店!

センター

GOURMET

2024.06.12 Wed

西宮北口|小説にも登場するピアノバー!現在はマスター自慢のおでんのお店に!

奥 大輔

GOURMET

2024.06.11 Tue

甲子園|甲子園球場すぐ!台湾グルメと甲子園名物が手軽に楽しめるお店!

センター