【2023/11/4】『三都市宣言周年記念式典』『にしのみや環境まちづくりフェスタ』【現地レポート】

11月4日(土)、アミティ・ベイコムホールにて『三都市宣言周年記念式典』と、西宮市役所周辺にて『にしのみや環境まちづくりフェスタ』が開催されました。

11月とは思えない暖かさの中、たくさんの方がフェスタと式典に参加されていました。筆者もお昼前から張り切って参加してきましたので、早速レポートさせて頂きます♬


18店舗が参加!よりどりみどりのフードカート

まず訪れたのは、たくさんの人で大賑わいだった、飲食コーナー。
なんと今回この『 にしのみや環境まちづくりフェスタ 』には、18店舗の飲食店が参加されました。
西宮で人気のコーヒー店から、たこ焼き、クレープ、オムライス、カレーなどなど、どのカート前にも大行列が出来ていました!

どの店舗の西宮産の野菜を使ったオリジナルメニューを展開。地産地消の子どもも喜ぶ美味しいメニューで楽しむことが出来ましたよ。

また、「サステナ・マーケット」では、西宮産の野菜の即売や、無印良品による「もったいない市」なども開店されていました。

西宮の人気老舗和菓子店、あおやま菓匠さんでは、はばたんやみやたんの可愛い和菓子も販売。ここでソフトクリームや、旬の栗おこわを買うお客さんも多くいらっしゃいました。

飲食コーナーにはテーブルと椅子が置かれた大きなテントと、LOGOSのキャンプテントやキャンプセットも置かれており、秋空の下、キャンプ気分で食事を楽しむご家族の姿も♬

食事の後に外で飲む、西宮のコーヒーショップのコーヒーが、じわっと体に染みわたります~!


親子で学ぼう!防災 展示・体験コーナー

昨今、全国で続く大きな自然災害。そして、阪神大震災の被災地だからこそ、学んでおきたい防災について、あらゆる方法で知ることができるこちらのコーナー。

実際に中に乗って社内の設備を見れる救急車の展示、そしてホースなどがどのように格納されているのか見れて、記念撮影も出来ちゃう消防車、給水体験ができる給水車、そして強い地震の揺れを体で体験できる起震車などなど、たくさんの貴重な車両が並び、大人も子どもも大興奮で、「次はあっちの車を見にいこうよ!」と見学して回っていました。

第二庁舎の室内では、「流動床インターフェース」を活用した、再診の浸水技術体験ができる「液状化通路歩行体験」や、住宅模型を用いた耐震実験など、普段なかなかできない防災学習が繰り広げられていました。

子ども達は皆、興味津々。
本やテレビで見るだけでは学べない、防災の知識をたくさん身につけることが出来たことでしょう。


遊んで学ぶ!「環境学習 展示・体験コーナー」と「エコアクション・ワークショップ」

「環境学習 展示・体験コーナー」と「エコアクション・ワークショップ」では、大きな丸太をノコギリで切る丸太切り体験会や、織物向上で切り落とされる布の切れ端で可愛いインテリアを作る「ミミ玉」づくり体験が行われていました。

エコパフォーマーらんま先生による手回し発電体験や、廃車から取れる材料を使ったリサイクルらんたんづくりなど、子ども達が遊び感覚で、エコなアクションを学ぶことができました。


西宮の歴史と未来を…『三都市宣言周年記念式典』

14時からは『三都市宣言周年記念式典』が始まります。

この『三都市宣言周年記念式典』は、西宮市の「3つ」の都市宣言の周年を記念する式典です。
今年2023年は、「文教住宅都市宣言」から60周年、「平和非核都市宣言」から40周年、「環境学習都市宣言」から20周年の、節目の年となりました。
そして、2025年(令和7年)には市制施行(せこう)100周年を迎えます。

式典では、三つの都市宣言とまちづくりの歴史を振り返る記念映像披露と、公募により決定した市制施行100周年記念事業ロゴマーク・キャッチフレーズの発表と表彰が執り行われました。

西宮少年合唱団による美しい歌のオープニングの後、公募により決定した市制施行100周年記念事業ロゴマーク・キャッチフレーズの発表です。

市立西宮高校 吹奏楽部のファンファーレと共に、ロゴマーク395作品、キャッチフレーズ1226作品の中から、最優秀賞に選ばれた作品がスクリーンに映し出されました!

第二部では、来場者のお待ちかね。市立西宮高等学校と西宮東高等学校の吹奏楽部による演奏です。
西宮東高校の演奏「みやたんマーチ」では、なんとみやたんが登場!可愛らしく、楽しいリズムで観客を楽しませ、市立西宮高校の演奏では、地区大会で金賞受賞の強者らしい、ダイナミックな音を会場全体に届けてくれました。

こうして終演した「西宮市三都市宣言周年記念式典」。
西宮の歴史と、そしてこれからの明るい未来が感じられる、とっても素敵な式典で、西宮住民としての誇りを持つことができました。


アミティ・ベイコムホールを後にすると、16時になっても『にしのみや環境まちづくりフェスタ』の会場には、まだまだ多くの市民が残り、大盛況。

参加した皆が、西宮市の防災への意識や取り組みを知り、そして私たち市民がやっていくべきことは何だろう?と考える、素敵な機会となったと思います。

是非、皆さんも今後とも開催される西宮の催しに、参加してみてくださいね。老若男女、貴重な体験になるはずですよ☆


西宮市シティプロモーションポータルサイト 「まなび、すむまち。にしのみや」 でレポート記事掲載中!