

GOURMET
2022.01.16 2021/12/28
天パ
西宮北口|魚も肉もハイクオリティな割烹居酒屋!銀鱈の西京焼を炭焼で
本当に美味しいお店では、何を注文してもハズレがないものです。
今回ご紹介するお店「酒彩 庵寿」は、まさにそんな店でした!
「美味しいものを食べに行きたいなあ…」と思いつつも、以下のように感じていませんか?
- お肉も魚も美味しいものを食べたい!
- 寒い冬の季節、うまい肴と熱燗の組み合わせが大好き!
- 美味しいものを少しずつ、いろんな料理を味わいたい!
このように考えている人にとって、まさにピッタリなお店です。
新鮮な食材に、炭焼き料理を提供している「酒彩 庵寿」は、お肉も魚も抜群に美味でした。
筆者が実際に訪問した際の写真を掲載しておりますので、少しでも興味のある方はぜひ最後までご覧ください!
阪急西宮北口駅の北西出口より徒歩6分に位置する「酒彩 庵寿」

阪急西宮北口駅の北西出口を出て徒歩6分のところに、今回ご紹介する「酒彩 庵寿」はあります。
平木通りから津門川を渡ると、程なくして見えてきます。
席数は30席(カウンター12席、座敷18名)となっています。
ちなみに、座敷は掘りごたつです。
団体で利用するのも良し、カップル・夫婦でも良い雰囲気です。
筆者が伺った際は、一人飲みしているお客様もいらっしゃいました。
ただ注意点としては、平日の早い時間帯にも関わらず満席で、お客様をお断りするシーンも見受けられたので、訪問する際は事前に予約しておくことを推奨します。
割烹居酒屋の多種多様なメニュー!鮮魚と選ぶべきは炭焼き

お造りから揚げ物や焼き物(炭焼き)、蒸し物まで、さまざまな調理法を駆使されたメニューがずらりと並んでいます。
ドリンクメニューにおいても、これらのお料理と合うものが豊富に取り揃えられていました。

筆者はまずは生ビール、そして肴に応じて日本酒を注文しました。
ちょっとだけ食べたい!突き出しとお造り三点盛り

突き出しはじゃこおろしと根菜の焚き物です。
優しい味わいで、懐かしくも感じる物でした。

お酒が好きな人は特に「ちょっとずついろんな料理を食べたい!」と思う人も多いのではないでしょうか?
「酒彩 庵寿」さんは、これを叶えてくれます。
2貫ずつで3点盛りはちょうど良い量です。
一人飲みでもいけますね!
この日の内容は、鯛にモンゴウイカ、サバのきずしです。
どれもこれも鮮度抜群で、非常に美味しくいただきました。
醤油要らず⁉︎京都の濃厚「おぼろ豆腐」

出汁醤油とともに提供されたのが、京都の濃厚なおぼろ豆腐です。
濃厚具合を表現すると、人によっては醤油不要とも言えるほど。
そのため、いきなり醤油をかけないようにしたい逸品です。
参考:豆腐の専門ページ-おぼろ豆腐って何?栄養成分や美味しい食べ方–
魚も肉も食べたい!「鴨ロースの炭焼き」と「銀鱈の西京焼」

鴨ロースの炭焼きは脂のノリも良く、極めて美味でした。
お肉のメニューとして、全て炭焼きで黒毛和牛(タン、ハラミ、ロース)、地鶏のもも肉、つくねチーズなどがあります。

続いては筆者が個人的な好物でもある「銀鱈の西京焼」です。
もう言うまでもなく美味しい!
このタイミングでドリンクをビールから日本酒へ切り替えました。

美味い魚と、寒い冬の季節の熱燗は鉄板の組み合わせですね。
心から温まる!鶏の出汁を感じる優しいスープ

大将のオススメにより注文した品が、こちらの鶏出汁スープです。
ちょっと食材が見えにくいですが、鶏もも肉、白ネギなどの具材もふんだんに入ってます。
味付けは至高の領域でした。
訪問時にあれば、間違いなく食べてほしい逸品です。
添えられている山椒も、匂いからして上質なものだとわかりました。
一方で非常に香り高い山椒ですので、かけ過ぎには注意が必要です。
西宮北口駅付近で美味しい割烹居酒屋を探している人にオススメ!

「酒彩 庵寿」は、西宮北口駅付近で美味しい割烹居酒屋を探している人にオススメしたいお店です。
上質な料理店は、メニューにハズレがありません。
近隣にお住まいの方は、「羨ましい!」とも思える料理店でした。
INFORMATION
酒彩 庵寿
- 兵庫県西宮市南昭和町9-9
- 0798-66-2877
- 17:30~23:00(L.O.22:30)
- 月曜日
- 阪急西宮北口駅の北西出口から徒歩6分
- https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28019896/
