GOURMET

西宮北口|昔ながらの喫茶店!この居心地に勝るものなし

昭和など古くから続いており、レトロな雰囲気を醸し出すお店、それが喫茶店です。
海外の風潮を取り入れていく中で、今どきのおしゃれなカフェが台頭し、「昔ながらの喫茶店」を見かけることは少なくなりました。

ちなみに喫茶店とカフェにおいて、大きな違いはありません。
開業時に取得する営業許可などに、違いがある場合があります。

しかし、基本的にはイメージの違いと言ってよいでしょう。
参考:Coffee Town-喫茶店とカフェの違いは名前だけじゃない!純喫茶やバルとの違いもチェック

昔ながらの喫茶店が減少していく中で、なんと阪急西宮ガーデンズの周辺に、居心地の良い喫茶店を発見しました。
それが今回ご紹介する「喫茶ひさご」です。

実際に筆者が訪問した際の写真を掲載していますので、気になる方はぜひ最後までご覧くださいね。

阪急西宮ガーデンズの北に位置する喫茶店

「喫茶ひさご」外観

喫茶ひさごは、阪急西宮ガーデンズの北に位置します。
阪急西宮北口駅の南東出口より、徒歩10分です。

「喫茶ひさご」内観

席数は16席(カウンター席×7・2名掛けテーブル×2・5名掛けテーブル×1)です。
受動喫煙対策が強化されれる中、愛煙家にとってはありがたく、喫煙可のお店になります。

参考:厚生労働省-受動喫煙対策

卓上には馴染みのある調味料が置かれています。
一味や醤油・ソースなどです。

これぞ喫茶店のモーニング

「喫茶ひさご」モーニングメニュー

喫茶ひさごでは、11:00までドリンク(コーヒー or 紅茶 or ミルク)とセットで、モーニングを食べることができます。

ミニサラダや目玉焼きを追加することによる増額が安価であることから、今回筆者は最も品数の多い⑥のモーニングを選択しました。

「喫茶ひさご」モーニングセット

ドリンク付きで、これだけの料理がついていれば、コスパ良好ですね。

ミニサラダはかけられているフレンチドレッシングでいただきます。
また、目玉焼きは卓上にある醤油をかけて食しました。

「喫茶ひさご」トースト

トーストは外はサクッと、中はふんわりとしており、良い焼き加減です。
塗られているバターの加減も、ちょうど良く感じました。

今回はモーニングにて訪問しましたが、ランチも営業されています。

軽食・定食メニューも豊富だからランチ利用にも!

「喫茶ひさご」軽食・定食メニュー

11:00を回ると、軽食・定食メニューを注文できるようです。
上記の写真のようにメニューが充実していることから、モーニングに限らず、ランチタイムなどにも利用できます。

喫茶店の居心地が好きな人は「喫茶ひさご」へ!

味はシンプルに美味しく、コスパも良いです。
そして何より昔ながらの喫茶店の雰囲気が漂っています。

この雰囲気が好きな方には、特におすすめしたいお店です。
阪急西宮北口駅付近の好立地で、落ち着く空間を提供してくれます。

・昭和感のある喫茶店が好き!
・愛煙家だから喫煙できたら嬉しい!
・昔ながら馴染みのある朝食を食べたい!

上記に当てはまる方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

INFORMATION

喫茶ひさご