

GOURMET
2022.12.21
はらぺこえりむし
甲子園|シュトーレンを求めてクリスマス前には行列が!ドールハウスのようなお店が可愛い焼き菓子店
クリスマスが近づくと、ジンジャークッキーやシュトレンなどの焼き菓子が気になります。
今回訪問したお店はバウムクーヘンが人気のお店ですが、12月のクリスマス前はちょっぴり雰囲気が違います。
人気店のクリスマス菓子を求めて列を成す人たちに便乗して、私も美味しい焼き菓子を買いに行ってきました。
レンガ造りの可愛らしい見た目はまるでドールハウス!人気の菓子店「カーベ・カイザー」を訪問

今回訪れたのは、阪神甲子園駅から徒歩10分ほどのところにある焼き菓子店「カーベ・カイザー」さん。
店内飲食が可能なカフェを併設した、ドイツ菓子を販売する人気のお店です。

子どもの頃に遊んだシルバニアファミリーを彷彿させる、ドールハウスのような可愛らしい外観に惚れ惚れ♡
石畳のような外壁やところどころに散りばめられたグリーンが素敵ですね!
訪問したのがちょうど12月ということもあり、お店の装飾はクリスマスモードになっていました。
行列に並びお店の中へ!店内には様々な種類の焼き菓子がずらり
●シュトレン(S) 3,654円(税込)

クリスマス前の繁忙期の土曜日ということもあり、夕方の訪問にも関わらず、この日はお店の外まで続く順番待ちの列が。
多くのお客さんの目当ては、クリスマス菓子の代表格「シュトレン」。
私の前に並んでいたお客さんも、こちらのシュトレンを購入していました。

シュトレンの他にも、木の実やフルーツでクリスマスリースを模したお菓子「ケベックリング」も販売していました。
ジンジャークッキーとともにクリスマスツリーに飾ると、いろどりも良くとても映えますね!

店内には焼き菓子を中心としたさまざまなお菓子が並び、レジ待ちの列に並びながら、皆さん欲しいお菓子を手に取ったりかごに入れたりしながら確保していきます。
入口からの通路を抜けた先にもお菓子が並んでいるので、列に並ぶ前に全体を見てから並んだ方が効率よく購入できそうだなと感じました。

今回はここで、仕事先の同僚たちへお土産を購入しました。
焼き菓子は日持ちするものが多く、お土産などのギフトにも最適です。
今回のチョイスは、フルーツがたっぷりと入ったドイツの焼き菓子「カイザーテークーヘン」。
化粧箱に入ったギフト用のものも販売されていましたが、今回は渡す人数が少ないためバラ売りのものを購入しました。
「カーベ・カイザー」の名物といえばやはりバウムクーヘン!今回はカットされた食べきりサイズを購入

「カーベ・カイザー」さんといえば、やはり看板商品の「バウムクーヘン」を見逃せません。

入口付近にヤマト便の伝票が置かれていたので、地方発送も可能なようです。
●AOPバウムクーヘンクラシック(ポーション) 250円(税込)

今回は旅先での訪問ということもあり、食べきりサイズのものを購入することにしました。
切り株状のバウムクーヘンを食べやすいサイズにスライスして個装した、お試しにぴったりの大きさ。
こちらのバウムクーヘンには、AOP( フランスの限定された産地の味と製造プロセスが守られているという証の総称 )認定の厳選されたバターが使用されています。
濃厚で良質なバターとして保証されたものであるとともに、商品名にこの認定表記があるだけで、原材料にこしっかりとこだわって造っているものだということがよくわかりますね!

滞在先の宿に戻り、さっそく実食!
パッケージを開けた瞬間、バターの香ばしさと焼き菓子特有の甘い香りが漂いました。
食感はふわふわで適度にしっとり。
焼き菓子にありがちな脂っこさはなく、甘いものが苦手な方でもぺろりと完食できそうな食べやすさでした。

また、原材料表記を見てみても、保存料や化学調味料などの余計な添加物は使用されていません。
美味しいだけでなく体にも優しいなんて最高ですね!
注目すべきものは焼き菓子だけじゃない!生ケーキやチョコレートも美味しそう

レジ横のショーケースには、ショートケーキやモンブランなどのホールケーキが飾られていました。

カットケーキも販売されているので、ショーケースの中から選びましょう。
人気のケーキは早い時間で完売してしまうので、カットケーキを買いに行く時は早めの時間帯の訪問がおすすめです。

ケーキのショーケースの反対側には、最近販売を開始したばかりのチョコレートのショーケースが。
ひと口サイズのボンボンショコラは随時10種類以上のラインアップを展開。
贈答用に箱詰めされたものも販売されているので、大切な人へのギフトやバレンタイン時期の利用に活用できそう。

シンプルな板チョコもあるので、お家でのお菓子作りに使ったり、バッグに忍ばせておいて小腹が空いた時に少しずつ…なんてことも叶っちゃいます♪
ぜひ店頭で現物をご覧くださいね!
次回はカフェも利用してみたい♪西宮市内屈指の美味しい焼き菓子を堪能して

今回はあまり時間がなかったことと、お店がとても混み合っていたため、カフェの利用は泣く泣く諦めました。
焼き菓子の購入だけでもとても満足できましたが、次回は時期を選んでカフェでの飲食もしてみたいです。
みなさんも、美味しいお菓子がたくさん並ぶ「カーベ・カイザー」さんでお気に入りを見つけてくださいね!
INFORMATION
カーベ・カイザー
- 西宮市甲子園四番町1−31
- 0120-47-2466
- 10:00~17:00(土日は18:00まで営業)
- 月~水曜日
- 阪神甲子園駅から徒歩10分
- https://k-b-kaiser.co.jp/