GOURMET
2023.08.25
奥 大輔
鳴尾|焼肉の名店がリニューアルオープン!肉とスープのおいしい店!
鳴尾・武庫川女子大前駅から小曽根線を北に行ったあたりに新しいお店がオープンしていました。
看板を見ると、「肉とスープのおいしい店 肉の匠 吉杉」とあります。
どうやら焼肉のお店のようですが、「肉とスープ」というのも珍しいですね。
元々はこの近くにある「甲子園牛萬」の系列店「甲子園牛萬離れ」というお店だったのですが、5月から店名が変わってリニューアルオープンしたそうです。
ランチ営業もやっているみたいなので、今回はランチを食べに行ってきました。
鳴尾駅近くの小曽根線沿い
阪神の鳴尾・武庫川女子大前駅から少し東に行くと小曽根線に出ます。
その小曽根線を北に少し進んだ左側(西側)にお店があります。
こちらがお店の外観。
大きく看板が出ているので分かりやすいと思います。
このようなお知らせの看板も出ています。
5月18日から今の店名に変わったとの事です。
お店は2階にあるので、建物の入り口から入って階段を上がります。
階段を上がるとこのような扉があり、こちらがお店の入り口です。
普通の扉なのでお店の入り口という感じがせず、私も入る時に少し迷いましたが、この扉で間違いありませんので扉を開けてお店に入りましょう。
落ち着いた隠れ家的な店内
店内は落ち着いた雰囲気で、2階という事もあってちょっとした隠れ家のような感じです。
こちらが店内の様子。
席は全てテーブル席です。
牛萬の系列店ではありますが内装や店内の雰囲気はまた違った感じですね。
テーブルの上にはこのようなガスコンロが設置されています。
肉の匠吉杉のメニュー
まずこちらがランチメニュー。
牛萬とは違ったメニューになっています。
ドリンクメニューも充実していて、お昼からお酒を飲む事も可能です(今回は飲んでませんが)。
こちらが通常のメニュー。
お昼でもこちらの単品を注文する事ができます。
お得なお肉4種盛りランチ
ランチメニューはどれもお得感満載ですが、メニュー表にオススメと書いてあった「お肉4種盛り」にしました。
お肉とご飯、スープ、キムチ、一品料理のセットで、コーヒーもついています。
まずキムチとタレ、一品料理が運ばれてきました。
今日の一品料理はもやしナムルですね。
そしてお肉4種盛りとご飯、スープです。
このスープが看板に出ていた自慢のスープでしょうか。
ご飯はおかわり自由になっています。
お肉はカルビ、ロース、ハラミ、ミスジの4種盛りです。
牛萬系列のお店ですので同じくらい質の良いお肉なんでしょうね。
どの部位も綺麗にサシが入っていて美しいお肉です。
まずはカルビから頂きます。
良いお肉なので焼きすぎないようにしましょう。
網の上にお肉を置いて、表面に肉汁が滲み出してくるくらいまでしばし待ちます。
表が焼けたらひっくり返し、裏面は軽く火を通すくらいにします。
表7、裏3くらいの割合で焼き、中心がレア状態なのがベストだと思います。
口に入れると程よく脂が溶け出し、お肉の旨みと脂の甘みが口の中に広がります。
醤油ベースのタレもお肉の甘みを引き立ててくれていますね。
続いてロース。
焼き方は基本的にカルビと同じで、焼きすぎないように。
カルビよりは脂が少ない部位ですが、それでも適度にサシが入っていてとても美味しいです。
こちらはハラミ、牛の横隔膜です。
ハラミにも脂はありますが他の部位よりあっさりした脂なので、どちらかというと赤身の美味しさが味わえます。
最後にミスジ。
カルビ以上にサシが入っていて、カルビ以上に甘さが感じられる部位です。
違った味わい、歯応えが食べ比べられる楽しい4種盛りですね。
スープも一般的なスープより味が濃くて焼肉の美味しさに負けず、お互いの美味しさを倍増させている感じ。
食後にはコーヒーも頂き、とても充実したランチタイムを過ごす事が出来ました。
INFORMATION
肉とスープのおいしい店 肉の匠 吉杉
- 西宮市里中町1-6-12 Solution NARUOビル 2F
- 0798-49-0578
- 11:30~14:30(L.O.14:00)
- 17:00~22:00(L.O.21:30)
- 水曜日
- 阪神鳴尾・武庫川女子大前駅より徒歩10分