

GOURMET
2023.08.27 2023/08/25
奥 大輔
阪神西宮|まさに隠れ家!安くて美味しい町中華のお店!
色々とお店を見ていると中には全然目立たないところにあったり、外観がとても飲食店には見えなかったり、営業しているのかどうかすら分かりにくいようなお店もあります。
でも食べてみるととても美味しかったりするので、そういう見た目と味のギャップがあるお店を探すのも食べ歩きの醍醐味の一つですよね。
今回ご紹介する中華料理の「天寿」さんもまさにそんな知る人ぞ知るお店。
阪神西宮駅の近くですが少し分かりにくい所にあり、見た目はけっこう年季の入ったお店なのですが安くて美味しいメニューがたくさんある、いわゆる「町中華」のお店です。
一体どんなお店なのでしょうか?
阪神西宮駅近くのえべっさん筋
国道2号線から西宮神社の表大門に向かう県道がえべっさん筋なのですが、そのえべっさん筋から横道に入った所にお店があります。

こちらが2号線を南に曲がったえべっさん筋です。
真っ直ぐ行くと阪神電車の高架をくぐって西宮神社に着きますが、お店は2号線から曲がってすぐのところにあります。

道沿いにこのような看板が出ています。
とても小さいので見落とさないようにしましょう。
この角を西に入ってすぐの所がお店です。

こちらがお店の外観。
あまり目立たないし間口も狭いので分かりにくいですが、看板と暖簾があるのでそれを見落とさないように。

このような手書きのボードがぶら下げられていました。
なんとも趣があります。

窓にはこのような文字が。
スープが自慢のお店なのでしょうか。
期待が膨らみます。
ではお店に入ってみましょう。
これぞ町中華!という店内
お店に入るとご夫婦が出迎えてくれました。
長年お二人でお店を切り盛りされてきたのでしょう。
外からみると店内が薄暗く見えて入るのに少し勇気が要りましたが、入ってみると普通の大衆食堂といった感じの店内でした。


こちらが店内の様子。
席は全てテーブル席で、奥に厨房があります。
これぞ大衆食堂!これぞ町中華!という店内ですね。
入り口の上の方にはテレビもあって、この時は韓流ドラマが流れていました。
中華料理 天寿のメニュー
入り口に「本日のランチ」というボードが出ていましたが、それ以外にも多くのメニューがあります。


こちらがメニュー表。
麺類、ご飯類、スープ類、一品料理とどれも種類がとても豊富で何より安い!


こちらはコース料理の写真入りのメニュー表です。
大人数での宴会も可能ですね。
町中華でコース料理がこんなに充実しているのは珍しいと思います。

メニュー表にないメニューが壁にたくさん貼ってありました。
半チャーハンをつける事ができたりセットメニューがあったり、元々安いのですがさらにお得なメニューもあります。
これ以外にも「冷やし中華」などもあるそうですので、詳しくはお店で確認してみて下さい。
安くて美味しい「本日のランチ」
美味しそうなメニューがたくさんあるのでどうしようか迷いましたが、お店の外にメニューが出ていた「本日のランチ」を食べる事にしました。
この日のランチはエビ天、シューマイ、野菜サラダです。

こちらです。
メインのおかずの他にご飯とスープ、肉そぼろと高菜がついていました。
ご飯は追加料金を払えば大盛りに変更する事もできます(写真は普通)。

こちらがシューマイとエビ天です。
シューマイは肉汁たっぷりでとてもジューシー。
エビ天はプリプリでエビの甘さが衣に閉じ込められています。
卓上には各種の調味料も置いてありますが、個人的にはシューマイには醤油、エビ天には塩がオススメ。
それぞれの美味しさが倍増する気がします。
もちろん食べ方は自由なので、色々試してみて下さい。
野菜サラダがたっぷりなのも栄養バランス的に嬉しいポイントです。
ご飯の量は普通だったのですが全体のボリュームも結構ありました。
安くて美味しくてお腹がいっぱいになる、これぞ町中華ですね!!
INFORMATION
中華料理 天寿
- 西宮市産所町11-5
- 0798-23-4119
- 11:00~20:30
- 日曜日・祝祭日
- 阪神西宮駅より徒歩5分