

GOURMET
2024.06.12
奥 大輔
西宮北口|小説にも登場するピアノバー!現在はマスター自慢のおでんのお店に!
2021年に公開された西宮を舞台にした映画「にしきたショパン」は「マスター先生」という学校の先生がピアノバーをオープンするという小説が原作なのですが、そのモデルになったお店が西宮北口にあります。
マスター先生のモデルになった泉さん(通称ヒゲマスター)は西宮北口にお店を2店舗出していて、そのうちの一つは以前にご紹介した「桜咲くころ」。
記事はこちら↓
そしてその隣にあるのが小説に出てくるバーのモデルにもなった「トップウィン」というピアノバーだったのですが、現在はピアノバーの形態のまま「おでんでん」というおでんのお店になっています。
という事で今回はおでんが頂けるピアノバー「おでんでん」をご紹介したいと思います。
西宮北口駅の北西側すぐ
阪急西宮北口駅の北西側、飲食店が多く立ち並ぶエリアにお店があります。

こちらの細い道沿い。
「桜咲くころ」と「おでんでん」の看板が縦に並んでいるので分かりやすいと思います。

こちらがお店の外観。
「桜咲くころ」の隣にビルの入り口があり、この階段を上った2階にお店があります。

こちらの階段から2階へ……

こちらがお店の入り口です。
グランドピアノが置いてある店内
店内にはカウンター席とテーブル席があります。

こちらがカウンター席。

こちらがテーブル席です。
内装は木目調で落ち着いてお酒が楽しめるバーといった感じ。
そしてピアノバーという事で店内には大きなグランドピアノも。
このグランドピアノ、なんとスタインウェイだそうです(普通に買うと1,000万〜2,000万円くらい)。

マスターに一杯奢るとピアノを弾いてくれたりします。
元々県西のピアノの先生ですからもちろんすご腕。
ちなみにお客さんが弾く事もできるようです。
おでんでんのメニュー

こちらがおでんのメニュー。
代表的なおでんだねが揃っていて、価格も安め。
さらにお得な「おためしセット」「練り物セット」「得々セット」などもあります。
1階の居酒屋「桜咲くころ」のメニューも注文可能ですので、詳しくはお店で確認して下さい。

こちらがドリンクメニュー。
ビール、日本酒、焼酎、ワインなど一通り揃っています。
日本酒やワインは銘柄が色々ありますので、こちらもお店で確認して下さい。
とてもお得な得々セット

まずは生ビールを注文。

付き出しはキャベツです。
さて料理の注文ですが、おでんのお店ですからやっぱりおでんを頂こうと思います。
お得なセットメニューがあるので、その中から「得々セット」を注文しました。

こちらが得々セット。
これだけの盛り合わせで1,000円ですからかなりお得です。

まずはこちらの「平天」から。
全体的にどの具材もしっかり煮込まれていますが、平天にもしっかり味が染みています。
味付けは少し濃いめでお酒が進むようにできてますね〜

という事で早くも2杯目。
こちらは「たる熟成ひげソーダ」です。
ブラックニッカのハイボールですがウィスキーが濃いめなのが酒好きには嬉しいところ。
おでんにもよくあいます。

こちらは「じゃこ天」。
じゃこ天は愛媛県の郷土料理ですが、最近は関西でもおなじみです。
色んな魚のすり身で作っているので旨味も豊富。
独特のジャリジャリした食感も良いですね。

こちらは「ごぼ天」。
ごぼうの苦味やクセがなぜか魚の練り物とよくあう、お馴染みのおでんだねです。


ピアノの演奏を聴きながら美味しいおでんを食べているとお酒がどんどん進んでしまいますので、早くも3杯目です。
琉球泡盛の「残波」をロックで頂きました。
芳醇な香りと甘味が楽しめる泡盛で、ロックで頂くとだんだん氷が溶けてきて味わいがまろやかになっていきます。

「ちくわ」はかなり大きく、この写真はもう半分食べてしまっています。
色んな練り物を一緒に煮ているので色んな魚の出汁が出ていて、おでん全体の味に深みが出ているんでしょうね。

写真だと何かよく分かりませんが、こちらは「こんにゃく」です。
球体のこんにゃくは珍しいと思いますが、こちらの方がより歯応えが楽しめるような気がします。


4杯目は「竜宮」という黒糖焼酎を、こちらもロックで頂きます。
黒糖焼酎は「れんと」を飲む事が多いのですが、こちらの方がよりキレのある感じ。
もちろん黒糖の甘味やコク、香ばしさは十分に楽しめます。

こちらは「厚揚げ」。
こちらも味がよく染みていて、たくさんの練り物から出た魚介の出汁と豆腐の旨味の相乗効果でより美味しく感じます。

最後にこちらの「おいしい大根」。
通常の大根にポルチーニソースがかかっています。
味がよく染みている大根と、程よいコクと芳醇な香りのポルチーニソースがベストマッチ!
一杯飲むだけのつもりがついついたくさん飲んでしまいましたが、それだけ美味しいおでんの数々と心地よいピアノの音色を楽しむ事ができた、最高のひと時になりました。
ちょっと一杯でもガッツリ晩酌でも
バーですから基本的にはお酒を楽しむお店なのですが、1階の居酒屋メニューも注文できるという事で、しっかりと食事を頂く事もできます。
ピアノの音色を楽しみながらちょっと一杯飲みたい時でも、晩ごはんを食べながら晩酌したい時でもどっちでも大丈夫。
ぜひ一度立ち寄ってみて下さい。
INFORMATION
おでんでん
- 西宮市甲風園1-7-10 2F
- 0798-63-7826
- 17:00〜23:30(L.O. 23:00)
- 不定休
- 阪急西宮北口駅より徒歩3分
- http://top-win.net/