酒菜和香
酒菜和香

GOURMET

阪神西宮|美人おかみさんがつくる豆皿ランチが体に染みる!夜は「だし割日本酒」で一杯

街を自転車でふらっと通っていると、ひっそりと営業しているお店を発見しました。

見た目は小料理屋さんのような雰囲気で夜営業がメインだと思っていたら、なんとランチの看板が出ていると思わず足を止めてしまいました。

そのお店とは、「酒菜和香」です。

今回は実際のお店の雰囲気や、実食したランチメニューを解説していきます。

なんと、お店に入ると美人なおかみさんが出迎えてくれますよ。

こんな方にオススメ

  • ・今日はちょっと静かに食事をしたい
  • ・体にやさしいランチが食べたい
  • ・美人おかみさんと話をしてみたい

日替わりの優しい味のおばんざいのランチが気になる方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

ちなみに、近くには二郎系ラーメンが好きな方にはたまらない「NOODLE HOUSE らみょん」があります。

こぢんまりとした店舗

酒菜和香

美人おかみさんおひとりで切り盛りしている「酒菜和香」店内は、カウンター席8席のみ。こぢんまりとしています。

酒菜和香

カウンター席横には、小上がりできる畳があります。こちらは、お子さんなどが遊べるように配慮されたそうですよ。

夜の場合はお子さん連れの方は少ないかと思いますが、静かに食事やお酒を飲まれたい方におすすめする雰囲気ですね。

お昼の限定メニューは「豆皿ランチ」

酒菜和香

ランチメニューは12:00~15:00に注文できます。

豆皿のメニューは日によって違いますが、おかみさんの手作りです。

  • ・野菜が入ったハンバーグ
  • ・ひじきの煮物
  • ・アジ南蛮
  • ・なす揚げ浸し
  • ・モロヘイヤのお浸し
  • ・たくわん
  • ・豚汁
  • ・ごはん

少しずつ、いろいろ味が楽しめる感じがいいですね。

酒菜和香

お昼のランチの営業日は不定期で、毎週公式インスタグラムで公表されています。

来店される前に一度、営業日を確認してみてくださいね。

野菜も一緒に食べられるハンバーグ

酒菜和香

ただのハンバーグではなく、中には刻んだ赤と黄色のパプリカが入っています。

子どもも野菜が入っていることに気づかずに、おいしくいただけました。

ハンバーグにはケチャップではなく、オーロラソースがかかっています。

ハンバーグは、思わずご飯が進んでしまいますよね。

子ども連れで来店したら、おにぎりのサービスをしていただきました。

豆皿はどれもおいしい一品

酒菜和香

味付けが絶妙なバランスで、家庭料理の味付けより優しい味付けの1品たち。

どの料理も体に良さそうな味つけで、なおかつ、おつまみにもなる品々でした。

酒菜和香

そしてみそ汁は具がたくさんの豚汁、おいしいに決まっていますよね。

ガッツリと胃が満足するランチを食べるというより、ちょっと考えごとをしたい時や、静かにランチを召し上がりたい方にオススメです。

お店の雰囲気と美人おかみさんにつられて、ついお酒が飲みたくなります。

メインは夜営業

酒菜和香

夜は旬な食材を使った1品やおでんを販売しています。肌寒くなった季節には体に染みますよね。

そんなおつまみと一緒に飲むお酒は、日本酒とシャンパーニュの品ぞろえが豊富です。

なんと、おでんの出し汁と日本酒を入れた「だし割り日本酒」が。

おでんのうまみがでた出し汁は、普通においしいですよね。あまりのおいしさに飲みすぎると、酔っぱらってしまうこともあるそうですよ。

優しい口調の美人おかみさんとなら、お酒が入ったらいろいろお話しをしてしまいそうですね。

酒菜和香は全日本一人呑み協会にも参加しています。

美人おかみさんに会いに行こう

酒菜和香

今回は美人おかみさんが一人で切り盛りしている小料理屋「酒菜和香」

豆皿ランチは日替わりで、お店に行ってみないと分からない楽しみも。

そして夜にはランチメニューとはまた違う、日本酒にピッタリなおかみさんお手製のおつまみが食べられます。

割烹料理店よりは家庭的な料理で気軽に寄れるお店、そして居酒屋でワイワイ飲むより、友人や一人でしっくり飲みたい時におすすめのお店。

またお店の営業以外にも、パーティー料理やお弁当などの予約が可能です。

気になる方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

INFORMATION

酒菜和香